今年の台風は例年以上に強くなる恐れも

今日は雪が谷大塚周辺でも一時的に激しい雨が降りました。


九州では台風9号の影響で停電などが発生したようです。

既にピークは越え、九州本土への上陸はなかったものの、激しい風雨で交通にも大きな影響があった様子。

大きな被害の報告はないようですが次の台風10号が近づいていますので、警戒が必要です。

週末には特別警報級に勢力を拡大して上陸する恐れもあるようです。


近年は九州地方だけでなく各地でたびたび大きな暴風雨に見舞われ、災害が発生しています。

今年は特に太平洋の海水温が例年よりも高く、台風はより一層強くなる傾向があるようです。

本格的な台風シーズンはこれから。

今のうちに備えておく必要があります。


大田区では少し前に各戸にハザードマップが配布されました。

水害時の避難所の扱いなども一部変更になっています。

自宅などが災害リスクがある地域にある場合には、いざという時の行動計画などを事前に立てておく必要があります。


昨年の台風で浸水被害が出たエリアでは、その教訓を生かし、役所も再発防止のための手段を講じることとは思いますが、相手は自然。

人の手による短期的な災害対策には限界があります。

被害を受けた方は大変な思いをされたことと思います。

考えたくないかもしれませんが、同じような状況になることを想定しておくことも必要です。

昨年の台風では大きな被害が出なかったところでも、災害の教訓を生かし、ハザードマップを確認し、リスクのあるエリアでは同じように行動計画を立て、シミュレーションしておく必要があります。


備えあれば憂いなし。

自分の身は自分で守る、という思いが大切です。

調布大塚自治会HOMEPAGE

東京都大田区にある町内会「調布大塚自治会」の活動内容などをご紹介するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000